HOME > 髪と頭皮のラボ > アーカイブ > カラー編: 2019年2月

髪と頭皮のラボ カラー編: 2019年2月

人間の肌色ってどうやって決まるの?

いろんな人種がおりますが、人の肌色は、カロチン、メラニン、ヘモグロビンの割合によってきまります。
我々日本人は黄みを帯びている傾向。


髪や頭皮、ヘアカラーでお悩みの方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
つくば美容室SIMAシマ

色の対比ってなに?

2つの色が互いに影響し、その色の違いが強調される現象のことを色の対比といいます。

ちなみに対比の現象は3種類あります。

・色の違いの対比

・明るさの対比

・薄さ、濃さの対比


この対比を上手く利用してヘアカラーをしたりします。



髪や頭皮、ヘアカラーでお悩みの方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
つくば美容室SIMAシマ

色の錯覚とは?

色は環境によって左右されます。

同じ色に見えるはずなのに、違った色に見えたり、
違った色に見えるはずが同じ色に見えたりします。

色が他の影響を受けることによって違った見え方になります。
これを色の錯覚といいます。


髪や頭皮、ヘアカラーでお悩みの方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
つくば美容室SIMAシマ

中間色ってなに?

色のもつ、イメージを大きく分けた時に、

暖かそうな色=赤~オレンジ⇒【暖色】

冷たそうな色=青~青緑⇒【寒色】

暖かくもない、冷たくもない色=紫~黄緑⇒【中間色】といいます。


髪や頭皮、ヘアカラーでお悩みの方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
つくば美容室SIMAシマ

感情って色で現れるの?

はい、感情と色は連想します。

喜怒哀楽も色彩にあらわれます。

例えば、
冷静=青のような
パニック、怒った時=赤のような

形で、色から心理に働きかけたりします。


髪や頭皮、ヘアカラーでお悩みの方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
つくば美容室SIMAシマ

アルカリキャンセルってどういうこと?

アルカリの作用を軽減させ、髪への負担を軽減させること!!!

髪や頭皮のお悩みはお気軽にお問い合わせくださいませ。

つくば美容室SIMAシマ

Sヒアルロン酸がカラーにどういう影響を与える?

Sヒアルロン酸が毛髪表面の水分量を保持し、水分が保持されることで浸透力が保たれ、染まりが向上し潤いに満ちた仕上がりをじつげんさせる。

1

« カラー編: 2017年1月 | メインページ | アーカイブ | カラー編: 2019年3月 »

このページのトップへ